メディカルフィットネスCORE

メディカルフィットネスとは
ご利用案内
施設のご紹介
料金
よくある質問・お客様の声
アクセス

COREからのお知らせ


NEW!

2023.6.2  ありがとう10周年はこちら

NEW!

2023.5.31 10周年記念イベント開催しました!!

          武田先生の講話(質疑応答形)・施設開放などイベント盛りだくさんでした!!

          ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

          


2023.5.21 6月~8の教室スケジュールのご案内

 →6月~8月教室スケジュールはこちら

2023.5.8  COREでは引き続き「新型コロナウイルス感染予防対策」をすすめています。

  ・手指消毒の徹底

  ・運動中のマスク着用を推奨(病院施設の為)

  ・定期的な換気

  ・利用者及びスタッフの体温・体調管理

  ・館内の除菌清掃  

  会員の皆様が安心して安全に運動できる環境づくりに努めて参ります。

2023.3.10 健康情報を発信しています。最新号はこちらCOREだより

・  「メディカル体操」を配信しました。→[メディカル体操」

  • お客様の声を頂きました。ご覧ください。 → お客様の声

Facebook

メディカルフィットネスとは

医療法第42条で認められた疾患予防運動施設で、医療部門(メディカル)と運動部門(フィットネス)が連携して運動療法を提供するシステムです。

メディカルフィットネスとは、医療機関と連携して生活習慣病の予防・改善、健康維持・増進を目的とした運動プログラムをご提供します。特に、筋力の低下による運動器の疾患を予防するために、お客様それぞれの体質・体力・症状に合わせて最適な運動プログラムをご提案していきます。医療サポートにより、安心して効果的に運動することができる施設です。

COREの目指すメディカルフィットネス

COREの目指すメディカルフィットネス

~すべてはココロとカラダのWellness(健康であること)のために~

COREでは「自分の身体は自分で守る」セルフコンディショニング(自分で体調管理)を目指しています。

そのために、からだの痛み・不調・生活習慣病を解消し、動きやすい身体づくりを行う運動療法を取り入れています。

  「筋肉をゆるめる」

  「足と姿勢を安定させる」

  「正しい姿勢で動かす」

段階的な運動療法で、健康的な身体づくりのサポートをしていきます。

こんな方におすすめです。

こんな方におすすめです。

  • 首・肩・腰・膝痛予防のための運動がしたい
  • リハビリ後の体力づくりの運動がしたい
  • 血圧、血糖値、肥満、体重増加が気になる
  • 足腰を丈夫にしたい
  • いつまでも健康でいたい
  • スポーツのための体幹トレーニングがしたい
  • スポーツの怪我からの復帰トレーニングがしたい
  • 高濃度酸素カプセルを利用したい

スローコア®エクササイズを導入

COREでは、スローコア®エクササイズを導入しています。

スローコアとは、効率的な運動動作でインナーマッスルをゆるめ、体のバランスを整え、自らの力で予防・回復させるセルフケアトレーニングとして”ゆらす、ゆるめる、整える”まったく新しいコンディショニング法です。

詳しくは日本トレーニング予防協会のHPをご覧ください。
協会HP

スローコア®エクササイズ


ご利用案内

ご入会の流れ

COREでは安心して運動できるシステムをご提供しています

初めてでも安心の初期指導を導入

COREでは、入会からトレーニング開始まで初回新規システムを行っています。カウンセリング・メニューの説明・運動のポイント指導など分からないことを確認しながら運動ができます。
もっと詳しく指導を受けたい方は、トレーナーとのマンツーマン指導もご用意しています。

身体データーを元に一人一人に合ったメニュー作成

COREでは、ご入会時に「姿勢診断」「体内組成・体力測定」「カウンセリング」を行い、あなたの現在の姿勢や習慣、体力を測定してメニューを作成します。

定期的な効果測定

COREでは、カウンセリングで効果測定を行い、トレーニングの変化を見ていきます。(有料)

目標達成のための段階的なトレーニング

COREでは、なりたい姿へ近づくために、段階的なトレーニングを行っています。「改善→予防→強化→引き締め」の順に段階を追ってトレーニングを勧めています。

入会時にご用意いただくもの

  1. 入会金・事務手数料・初回新規システム料
  2. 月会費(2か月分前納)
  3. 身分証明書(免許証、保険証、学生証など)
  4. 金融機関通帳、届出印鑑

  • 月会費は毎月27日に指定口座より、翌月分が自動引き落としとなります
  • 引き落とし日が土・日・祝日の場合、翌日営業日となります

入会時にご用意いただくもの

ご入会からトレーニングまでの流れ

お申込み

お申込み

メディカルチェック

メディカルチェック
(問診・心電図・血圧測定)
※メディカル会員のみ

入会、事務手続き

入会、事務手続き

体力測定

体力測定

目的・体力に合わせた運動プログラムの作成

目的・体力に合わせた運動プログラムの作成

トレーニングスタート

トレーニングスタート

 スクリーニング、チェック、カウンセリングがございますため、実際にトレーニングがスタートするのは2回目以降となる場合がございます。

料金


施設のご紹介

施設のご案内

メディカルフィットネスCOREの設備です

外観

外観

有酸素マシン

有酸素マシン

足と姿勢を意識して、正しい歩き方・脂肪燃焼・ウォーキング指導が受けられます。

ウェイトマシン

ウェイトマシン

正しい姿勢を意識して筋肉を動かし、姿勢改善・筋力アップ・シェイプアップ・スポーツ向上ができます。

ウェイトマシン

ウェイトマシン

正しい姿勢を意識して筋肉を動かし、姿勢改善・筋力アップ・シェイプアップ・スポーツ向上ができます。

酸素カプセル

酸素カプセル

1.45気圧の酸素カプセルで、疲労回復・冷え性・肩こり・アンチエイジング・代謝アップ・スポーツ選手の筋肉痛の改善。

腰痛予防・肩こり

様々な教室が充実

少人数での教室が充実しています。フットケア・姿勢改善・骨盤底筋体操・ヨガ・ストレッチポールなど様々な教室にご参加いただけます。

アクセス


料金

           会員料金                          (消費税込)

会員区分 入会金 事務手数料 初回新規システム 月会費
メディカルA




5,500円







1,100円







2,200円




2,200円
メディカルB 6,600円
メディカルC 8,800円
正会員 6,600円
*メディカルA・B・Cは、医療機関でメディカルチェックを受けた、医療保険対象の方となります。
会員区分 登録料 利用料
登録会員 5,500円
施設利用料 1回 1,650円
登録会員は、その都度利用料がかかります。オプション料金を参照ください。

オプション料金                          (消費税込)

項目 時間 利用料

酸素カプセル
1回50分
6回券
11回券
2,200円
11,000円
22,000円

パーソナルトレーニング
30分
45分
60分
3,300円
4,950円
6,600円
カウンセリング*1
カウンセリング*2
20分
20分
1,100円
2,200円
栄養アドバイス 20分 1,100円
個別指導 20分 1,100円
マシン指導 30分 2,200円
メニュー作成・変更・案内 30分 2,200円
カウンセリング*1は正会員、カウンセリング*2は登録会員の料金になります。

初めての方の体験料                         (消費税込)

項目 時間 利用料
施設体験 60分 1,100円
酸素カプセル体験 30分 1,100円
施設体験後、当日正会員へ入会される方は、体験料金をキャッシュバック致します。
*体験をご希望の方は、事前予約が必要です。
 体験時の持ち物)体験利用料、動きやすい服装と水分の補給ができる物、上履き

ご利用になるには

ご利用になるには

見学・体験・ご入会に関しては、お電話にてご予約の上ご来館ください。

※パーソナル・酸素カプセルはご予約制となっております。

 お電話または、受付にて事前にご予約ください。


TEL:0246-78-1222

<営業日>
 月〜金:9:00〜20:00/土曜日:9:00〜15:00
<休館日>
 日曜日・祝日・お盆・年末年始

施設のご紹介


よくある質問

COREのQ&A

Q.他とは何が違うんですか?

A.医療機関と連携して、専門指導のもとで運動することができる施設です。

姿勢と運動 、生活習慣からその方に必要な運動メニューを提供しています。

Q.病院に通院していなくても通うことはできますか?

A.はい、できます。

但し、現在痛みがある方や治療中の病気がある方は、運動が可能かどうか医師の指示を受けてからのご利用になります。

Q.入会する前に体験できますか?

A.はい。体験できます。

トレーニング体験(60分)と酸素カプセル体験(30分)の2コースあります。(各1,100円)

体験終了後、当日入会される方は、特典として体験利用料をキャッシュバック致します。(トレーニング体験の方に限ります。)

事前にお電話にてご予約が必要です。

Q.酸素カプセルは利用できますか?

A.会員または登録入会してからのご利用となります。

お客様の声

 NEW 60代 女性<酸素カプセル利用>

運動での筋肉痛と疲労があり酸素カプセルを利用しました。

終わった後は、体が軽くなった感じがしました。

また、その状態が1週間ほど続きました。継続して利用していきたいと思います。

スタッフより

 チケット購入頂き、定期的にご利用頂いています。ご自分の体調管理に酸素カプセルを上手に利用してみてください。


 COREでの運動の前後

COREでの運動の前後  ~姿勢改善編~  

レポートをクリックして頂くと詳細がご確認いただけます。

体験レポート


姿勢改善 体験レポート


下半身引き締め 体験レポート


体験レポート

それぞれのレポートをクリックしていただくと詳細がご確認いただけます。
体験レポート


姿勢改善 体験レポート


下半身引き締め 体験レポート


 60代 女性<姿勢改善メニュー>

肩が凝ったり、膝が痛くなったりした症状が20年くらい前からありました。
冷えないようにサポーターをしたり、湿布を貼ったりしていました。
COREに入会して、スローコア・フットケア・有酸素運動(エアロバイクやウォーキングマシン)を行い、いろいろな教室にも参加しました。
以前は、月に何回か接骨院に通院していましたが、今年に入ってから1回も行っていません。
身体が動けるようになりました。私にとって奇跡的で、指導者の皆さまに感謝です。

60代 男性<開脚にチャレンジ!!>

60代 男性<開脚にチャレンジ!!>

COREでの柔軟プログラムで、こんなに柔らかくなりました。

50代 女性<姿勢改善メニュー>

頸椎ヘルニアで1月に手術予定で、手術前に体重を少し落としたくて入会。
10月に入会して、週3回のペースで通っています。昨日、手術の予定を決める為MRIをとって診察して頂いた結果、昨年の11月にあったヘルニアが消えていて、現在様子を見ている状態にまで改善しました。

50代 女性<姿勢改善メニュー>

首が動きにくく、慢性的な腰痛で年に1回のギックリ腰に悩まされていました。
まず、パーソナルトレーニングで体の調整を5回受けました。
その後、スローコアの教室を中心に行っています。
教えていただくうちに、自分の身体の歪みを把握できるようになりました。
首の調子も腰痛もだいぶ良くなっています。一番は、スローコアを知ったことで、今後の生活に安心感を得られたような気がしています。

70代 女性<姿勢改善メニュー>

1年前から膝を痛めていて、立ったりしゃがんだり、階段の上り下りがきつくなってCOREに入会しました。
COREでは、姿勢改善・筋肉をつけるための動き・エアロバイク・ウォーキングを行いました。
現在は、身体も快適で楽しい毎日です。
楽しく長くやっていきたいと思います。

60代 女性<姿勢改善メニュー>

肩こりがひどくて、度々家族にもみほぐしてもらっていました。
若い頃からなので相当長い期間でした。
COREではコーチの方にメニューを作成して頂き、ストレッチ・スローコア・マシンのローイングなどを行いました。通い始めて1ヶ月程度で肩こりがかなり解消しました。
まだ半年程ですが、肩こりはほとんど感じません。

50代 女性<姿勢改善メニュー>

首こり・肩こりの症状で常にしっぷをはっている状態でした。
昨年の9月頃から股関節・大腿部の痛みがあり、ドクターより「変形性股関節症」と診断され、理学療法士の先生のメニューも取り入れながら運動を行いました。
首こり・肩こりに関しては、コアトレの肩甲骨運動をメニューに取り入れ今では肩こりもすっかり良くなりました。
股関節痛も痛みがなく、日常生活にも支障なくなりました。

ご利用になるには

ご利用になるには

見学・体験・ご入会に関しては、お電話にてご予約の上ご来館ください。

※パーソナル・酸素カプセルはご予約制となっております。

 お電話または、受付にて事前にご予約ください。


TEL:0246-78-1222

<営業日>
 月〜金:9:00〜20:00/土曜日:9:00〜15:00
<休館日>
 日曜日・祝日・お盆・年末年始

施設のご紹介


アクセス

住所〒979-0141
福島県いわき市勿来町窪田町通2-57-1

電話番号0246-78-1222
外観

営業日

月〜金:9:00〜20:00
土曜日:9:00〜15:00

休館日

日曜日・祝日・お盆・年末年始

アクセス方法

電車

常盤線:勿来駅より徒歩25分

勿来インターより5分
駐車場:有

アクセス方法

ブログ・SNS

クリニック↓

facebook

CORE↓

facebook
メディカルフィットネスCOREのブログはこちら

クリニック案内

医院名
医療法人 なこそ整形外科クリニック
院長
武田 知通
住所
〒979-0141
福島県いわき市勿来町窪田町通2-57-1
診療科目
整形外科、リハビリテーション科
電話番号
0246-65-7890